2016年9月26日月曜日

9月25日定期活動日 キノコの山

定期活動日4名の参加・ササ刈り少々・冬の保全計画下見

9月の雨でキノコの山に

シロオニタケ
 
 ムラサキアブラシメジモドキ?
 

ムラサキヤマドリタケ?

 キヌオオフクロタケ?
 
ダイダイイグチ?

アカイボカサタケ? 

ホウキタケの仲間?


 



 ヤマドリタケモドキ?

 
ツルニンジン(ジイソブ)
 
 キノコの山の紹介になってしまいました。名前は全くわかりません。図鑑を見てこれかなというのを適当につけています。絶対に信じないでください!
 キノコを同定できる人を尊敬いたします。
 今日の活動は、決してキノコ狩りではありません。が、まだまだわけのわからないキノコがあり面白いやら、恐ろしいやら・・・・・食用も多分ありそうですが・・・・・チャレンジできません!
しかも、ここは天然記念物ゾーンです。採取は禁止です。くれぐれもご用心を!
 
 さて、本日の目的です。冬場の活動になると思われますが、第2湿原の水の流れをコントロールし、全体を湿地に復元?再生?創造?出来ないかの下見です。水道に横木を置き流れを広範囲に変化できないかと。水量の問題はありますが、陸化している部分を湿地に・・・やってみなはれ・・・とうまくいくかは?です。ぜひご協力を。
 
 もう一つは、第2湿原の視点場から見える景色を確保する取り組みです。皆伐はしたものの、常緑の広葉樹が再萌芽して勢いを増しています。この再萌芽した木を刈り取るには、どれぐらいのマンパワーが必要なのか?
 人集めも含め、なんとかやって見ようということになりました。
 12月~2月までの活動になると思います。会員以外の方の応援もお願いいたします。
 詳細は後日。よろしくお願いいたします。
 

0 件のコメント: