2022年11月27日日曜日

定期活動 継続作業

定期活動 入口平場雑木整理
湿原刈り取りはまだ早い!

作業ですが
ナラ枯れのい大きな木が歩道に倒れ込んでいました
先ずはその木の処分から
チェンソーで楽々作業
川にも落ちたので
川の木も引き揚げ
細い枝は
手作業で
こんな小さなチェンソーですが
なかなかの優れもの
その分値段も・・・
後は前回同様
雑木整理
葉っぱが落ちて
すっかすっかになっています
夏と冬は全く表情が違います
奥まで見通せて
雑木整理必要なしか?
夏場は全然先が見えんのに・・・
葉っぱはなくとも
茨はトゲトゲ
蔦なので他の木に絡みついています
痛い痛い棘が刺さります
顔に当たると
ヒエー!
足に当たると
パンツの上からでも
ヒエー
帰って指から棘を抜きました
今年度は
ここまで
次回からは
いよいよ
種の落ちた後の
湿原の刈り取りに入ります
基礎調査日と同時進行で
刈り取ります
頑張ろっと!












2022年11月13日日曜日

11月12日(土)定期活動

11月12日(土)11名で活動 定期基礎調査
雨が降らず水が・・・あちこち乾き気味です
ウメバチソウは終盤
飾り雄蕊だけの花も目立ちます
まだ花は咲いていますが後1週間ぐらいか
ヌマガヤが金色に輝いていますが
まだまだ梅鉢君頑張っています
竹筒ポストカウント中
なんと昨年の11月の人数と同じ
面白い
当然ですが
季節の傾向でしょうね
筒の中から
オオゴキブリ君が
死んでいません
微妙に動いています
冬ごもりの場所間違えた?
しかもなんと
羽がちゃんと残ってる個体
たいがい
羽はお互い食べることが多いとか
山にいて枯れ木などを食べます
分解者
タカノツメの紅葉がすすんで
落葉から
発酵した甘い匂いが立ち込めています
ツルリンドウの実
水際は
シカの足跡が
カラカラに乾いています
本当に雨が少ない

オスジカが
合流したようです
10月末の動画

ヌマガヤが邪魔ですね~
カメラの前のヌマガヤを刈り取りしました
シカも歩きやすくなる?
あかんがな
次のチェックでチェック!
林縁には
まだヤマラッキョウが残っています
ミミカキグサも
かたまってまっているところにはこんなに
丈が短いのは何か理由がありそうですね
最後まで残るのは
ホソバリンドウでしょうか
気温は高いが
秋です
大丈夫でしょうか?

気持ちのいい季節
ぜひお越しください