2022年3月30日水曜日

はなみずき保育園 分園 登場

約束通りハナミズキ保育園分園さんがやってきた!
意外にも2回目だったそうな・・・
3回目ぐらいかと思ってました・・・
今回も昨日と同じように「伊之助になれ!」です
昨日と同じように見えるかも?
人が違うからね!人(園児)が!
天気も上々!
まず、こんなんもらいました
昨日も今日もお別れの時にね
家に帰ってしみじみと・・・
どうもありがとう
泣けてくるね・・・
タチツボスミレ
今日も興味なし!
いいぞいいぞ
興味はそれぞれ
やはり虫の方がお好きなようで
おしゃれ
簪(かんざし)やな
帽子の上からですが・・・
やはり湿原
道も水で楽しい
第3湿原とうちゃーく
そして
道なき道?を
伊之助!
すすめーーー
無事出た!
ズリ(はげ山)
眺めがいいねー
天気も
ズリでズリズリ
スライディング
私も昔が懐かしいいよ
学校帰りによくやった
転げ落ちずに
すすめーーー
無事帰ったようで
よかった
プレゼント(パウチ色紙?)の準備中
明後日からは小学生
最後の?保育園行事終了なのか
でも涙はないよな
そういうもんです

平和な社会を
作っていってください

そしてまた来てね
お待ちしてまーす!


















2022年3月29日火曜日

おひさしぶり!はなみずき保育園登場

 おひさしぶ~り~ね!はなみずき保育園 本園さん
丸山湿原だけど今日は登山?さてどうなる?

迫りくる(^^♪(^^♪(^^♪
こわい~
久しぶりの園児にタジタジ
もう数日で卒園だとか
最後の最後に
いらしゃ~い
天気はちょっと曇り気味
そんなの関係なく
知った道
すすめーーー
おっ!
タチツボスミレや~
全く興味なし
すすめーすすめーーーー
第3湿原
すすめーーー
誰か落ちかけとるがな
ところが今日は
山へ
みんな獣の目になって道をさがせ!
遭難か?
嘴平伊之助
になるのだ
道をさがせ獣の道を
でた~
よかった
何故こんな所が
これがうわさに聞く
はげ山(ズリ)か
その通ーり
ええ眺めやな~
ちょっと
クッキータイム
みんなで無事を祝いました
帰りは
ズリをズリズリ
ロープを使い
ズリズリ
大混乱
すべるすべる
何とかたどり着きました
小学生になっても
遊びに来てね!
バイバーイ
明日は分園

頑張ろっと!

タムシバ
ますます咲き出しました
高い所から見るのも面白い
ぜひお越しください











2022年3月27日日曜日

今年度最終活動 やっぱりヌマガヤ刈り取り運び出し

今年度最終の活動です、体験参加者も1名 9名で活動
監督もやってきた、ビックリセトウチサンショウオ卵嚢
なんか知らんけど盛りだくさん あんまり言わんけどね・・・

一気にタムシバの開花が進みました
朝の間は雨も
活動時間には晴天
ポカポカから暑い?に

本日もヌマガヤ刈りと
運び出し
残っていたところの
最終処理
これからは保全活動でも
湿原侵入NGとなります
おっ!
監督お出ましでんがな
他に
インフォバッグの設置
さらに

こんなのも設置しました
内緒です
絶対に言えません
目的はやっぱり内緒
作業は続きます
でも気持ちがいい日です
保全体験の方も
頑張ってくれました
ありがとうございます
でも、お気楽に
みんなお気楽ですから・・・
あかんやろか?
昨年処理できていないヌマガヤの下からは
ミミズが
あかんがな
富栄養化になりよる
まさしくリターの分解者
ちゃんとやろっと
さらに
カヤネズミの巣あとか?
鳥ではないような・・・
刈り取りました
さらに なんと 27.5対の
卵嚢
かなり成長済み
あと数週間でハッチアウト?
ほら
ほら
内緒・内緒・内緒
盗難に遭わないようにね!
最後にチェック!
いったいなんでしょうか?

とってもいい季節になりました
タムシバはあと
1週間ぐらいで満開か?
暖かさ次第
山が白くなります
一般にはコブシと呼んでいますが
西谷の山に咲くのは
タムシバ(田虫葉)
コブシと同じ
モクレン科の樹木です

一気に山笑う季節に突入か?
世界が笑えるようになってほしいものです

戦争反対
戦争は最大の環境破壊と差別を生み出します

平和を考えて
ぜひお越しください












2022年3月4日金曜日

できた!環境学習

宝塚市立西谷小学校3年生
環境学習最終回?コロナでもウクライナ危機でもできた!
おまけはセトウチサンショウウオの成体
ラッキーな子どもたちです 世界平和に貢献を!

3年生
昨年度はコロナの影響で1回のみ
しか~し
今年の学年は何とか、全てを実施しました
よかったね~
今回は保全体験
本格的に
「木」を
伐採と草出し
受け口がちょっと深いがOK
ほぼ完ぺき
ちゃーんと
ツルを残し
安全に倒します
ソヨゴ
常緑樹も伐採
これは下草クラス
なぜか
湿原に運び込み
どこまで?
「立ち入り禁止」をまたぎ
今回だけやで!
シーソー?
遊び名人やな
保全活動ですが・・・
ええでしょう
草運びもたっぷりやっていただきました
片付けた草のベッド
ストローってわかってるやろか
いうの忘れた
一休み
一休み
「なむさんだ~」か?

作業終了後
両生類の卵を見よう!
先日の調査では
ニホンアカガエル
セトウチサンショウウオの
卵が産まれていました
見つけられるか?
探す前に大声が!

セトウチサンショウウオが
倒木の下から見つかりました
この後もう1匹(1頭)
お腹が膨らんでいるようです
多分メスか?
これから産卵しそうです
いや~ラッキーな子どもたちです
卵も見つかりました
これはかなり発生が進んでいるようです
3対あるかな
先日の
卵塊数調査では
ここまで進んだ卵嚢はあったか?
まだ発生が進んでいないのも
ニホンアカガエルの卵塊は
うまく撮れてません
ここにも
セトウチサンショウウオの卵嚢も見えます
アカガエルは
事前学習で学んできました
実物を見て
ビックリ
実物からは
感動が!
お手伝い
ご苦労様でした
やはり川が好きなようで
足の泥を落とすという名目で
入って楽しんでいました
そして
給食の待つ学校へ
帰っていきました
なんか太い木(伐った木ね)
と大量のシカの糞を持って
今日の給食は
「シカの糞バーガー」だとか
あかんで~
誰も食べませんがな
糞からはキノコ(カビ)が出る情報あり
観察しても面白い
でも怒られる?
うんこは面白いけどね~
怒られる!
ごめんやで

またきてやー
案内無しでもええやろ
ただし
湿原内は立ち入り禁止
守ってください