2020年11月23日月曜日

11月22日(日)定期活動 紅葉はお終い!

 一日遅れの報告 
定期活動作業 歩道わきササ刈り
竹もあるでよ! 8人で作業

すでに丸裸
ヤブムラサキの実
先日の強風で一気に葉が落ちました
春一番?みたいなぬる~い風・・・
その時は夏みたいだったけど
紅葉しゅ~りょ~う!
今回は
入口から竹筒ポスト付近までの
伸び放題だったササの刈り取り
刈り払い機4台投入
手作業組は
最新兵器投入
個人の機械ですが
バッテリー式バリカン
意外に重い
しかし早い
手刈りと併用
鋸で枯れ木の処理もばっちり
道際だけと思っていたが
ついつい奥へ奥へ
タケ(マダケ)も生えてきています
数年刈っていなかった
その分
ササユリ・ツルニンジン・トキリマメの
数が増えた?
次は日照
ササ藪の中からこんなものが
ウグイスの巣あとか?
ササ薮の中がお好きなようで
なんぼでもありますから
心配ご無用
ササの下からは
ヤブコウジ(十両)
この子も
こんなとこが好きなようで
こんなにすっきりしました
まじめすぎる作業
ちょっとあかんな~
頑張りすぎ?
では終了!
帰り道
この木が気になるんだな~
ナラガレのかなり大きな木
歩道に覆いかぶさっています
相談中

今回はがんばりすぎて
湿原まで行ってません

ウメバチソウも
ほぼ終了時期かと思われます

葉も落ち
冬枯れの季節となります
山歩きにはいい季節
またお越しください









2020年11月14日土曜日

初冬?秋晴れ?立冬過ぎてるし・・・定期活動

定期活動 基礎調査 9名で活動
初冬ですが秋晴れ? 霜も何度かおりました

11月に入り
霜も何度かおりました
リンドウ(ホソバリンドウ)
白くなりつつある個体もありますが
まだまだ元気
第3湿原上手に結構確認できます
霜にやられた子
こんな感じに白くなります
再び開花するかは知りません
日が当たってるのに気配がないので
もう無理か?
同じところのセンブリ
これも霜焼け?
終わりでしょうね
多分
湿原全体もこんな感じに
PH測定中
やはりほぼ中性(PH6.7)
電気伝導度も異状なし(EC32.2μS/cm)

まだまだ健在
でも、雄蕊はほとんどなし!
飾り雄蕊のみ?
数はまだまだ
終盤には違いないが…
茶色が目立ちます

茶色ついで
センボンヤリの種
春にはタンポポ(白花)のような花
秋には咲かない閉鎖花
閉鎖花は蕾のままで自家受粉
その種です
センボンヤリ(千本槍)の名前は
このフワフワ種
毛槍から来ているとか
ちょっとした
荒れ地でよく見ます
アケビ取りに登ったネムノキ
もう丸裸
イチョウもほぼ散りました
紅葉も終盤
凛とした空気に包まれます
ぜひお越しください

ポスト付近
タカノツメ

イノシシが大ハッスルしています
遭遇はないと思いますが
シカともども
ご用心ください