2016年8月29日月曜日

8月28日(日)定期活動(作業)

活動日本日は駐車場周辺の草刈り 4名

前日の里山大学と連日のお二人ご苦労様でした

作業ですが本日は手作業
 
この付近はキンランも出るので慎重に
 

セイタカアワダチソウが繁茂手で引くのはかなりの苦労

少しはきれいになりました
ここは駐車場なので、外来種がたくさん生えています
 
 セイタカアワダチソウはバッドランドに最初に入ってくる外来種植物です。日本で広がった当初は、、気管支喘息や花粉症(アレルギー)の原因植物として、相当悪者扱いされました。
 悪者扱いは変わっていませんが、風媒花と思われていたものが実は虫媒花だということで、気管支喘息や花粉症の原因植物という汚名は返上しました。さらに、二酸化炭素の吸収がとても多い植物ということも分かり、ただの悪者ではないといわれています。しかし、繁殖力は旺盛で林(2メートル近くなる)のようになっていることもあります。

要注意外来生物リスト[外来生物法] - 環境省

に指定されています。
 
 お花の世界では、萩の代用花として使われるそうです。
 また蜂蜜がたくさん取れることから、養蜂家からは、重宝されたこともあったそうな。しかし匂いに癖があり日本人には人気がなかったとか。今はどうなんでしょうか?
 セイタカアワダチソウは湿地に入り込むと厄介なので、またもう一度紹介します。スゴイ植物です。
 


0 件のコメント: