2019年11月24日日曜日

定期活動 アリマコスズの楽園に…。

定期活動 作業  7名で活動
宝塚市からの支給品が納品されました
インフォバックをやっと設置 ご利用ください
今回はアリマコスズの楽園を目指して整備 
大層に言ってますが、旧道のササ(ネザサ)刈りです

第1湿原視点場説明看板横の
インフォバック
(多分インフォメーションバッグの略?)
やっと3か所に設置しました
数年前から設置すると公言していたのですが
邪魔くさくサボってました
反省
今回宝塚市の消耗品費から支出してもらい
届けていただきました
感謝 ありがとうございました
 
設置場所は
入口
 
竹筒ポストの看板
最初の画像の視点場
計3か所
ポストの付近はちょっとうまくつかず
次回修正します
 
他の支給品は
これ
革手袋やソーチェーン
展示に活用予定のスタンドルーペ等
 
本日の作業
その前に入口近くで発見
カケスが何者かにやられたようです
鳴き声はとても特徴的
「ジェーィ」
と「聞きなし」されますが
「ギャーギャー」の方が適当なような
肉食されたので
猛禽類?イタチ?キツネ?
やられると羽が綺麗なのでよく目立ちます
頭とかは全く残っていません
最終はカラス?トンビ?とも考えられますね
 
こんな鳥(カケス)です(カラスの仲間)
ネットフリー素材より転載
 
さて本日の作業
前回に引き続き
道路脇 ササ刈り
旧道を中心に行いました
アリマコスズの多いところです
左に見えているのが群生地
 
 
アリマコスズはそのままに
長く伸びたネザサを
払い機
手刈り
両方で慎重に刈り取りました
右に溜めているのが刈り取ったササ類
もちろんイヌツゲなども処理しています
 
旧道が開けているのがよくわかります
これは手刈り班
丁寧な作業です
 
働き者は倒木処理も
頭が下がります
 
道々キクバヤマボクチが咲いていました
ちょっと残念な花
そんなこと言っちゃダメダメ
 
作業後インフォバック設置に第1湿原へ
茶色一色の冬景色(秋?)
今年の秋は1週間で終わったような感じです
でも気温は初秋の感じ
どうよ?
 
ウメバチソウはまだ健在
たくさん見られます
茶色の中にですが・・・
ホソバリンドウもまだ見られます
陽が当たらないと開花しないけどね
 
紅葉の盛りは過ぎましたが
色々発見のある時期
ぜひお越しください
 
 
 
 
 
 

0 件のコメント: