2018年6月24日日曜日

定期活動 作業 観察

6月24日(日)定期活動 9名で作業
ササ刈り 平場整理 
ペラペラヨメナ見つかる厄介な外来種(駐車場)
変な名前
繁殖力の強い外来種
なぜか丸山湿原入口駐車場付近まで侵入
要注意
園芸では
源平小菊ともリゲロンとも呼ばれるそうです
源平は見ての通り
花が白から赤に変化
一つの茎に2色の花がつくからとか
源平咲きはよくあります
 
蒸し暑い中
本日の作業
里山大学出の彼は
植木屋さんみたいな作業
ハサミの音が心地よい
画像はノコギリ作業中
 
かなり平場がすっきりしてきました
少しづつですが進んでいます
熱中症に注意
 
ツチアケビは健在
花が大分終わり
花茎が実に変化し始めています
 
作業を昼前に切り上げ
湿原観察へ
 
ヤマボウシが実になりだしました
遅い木はまだ咲いています
しかしいよいよ花期は終わり
 
第3湿原にはノハナショウブが
花菖蒲の原種
少し数は増えてきたような?
 
アギナシも順調に成長中
 
見られそうで見られない
サカキ(榊)の花
神の御前に・・・
かしこみかしこみ
まおすー
罰が当たりそうです
気をつけよう!
 
今日は多くの来場者あり
画像は川西の団体さん
観察会のようです
虫こぶを熱心に観察されていました
 
カキランももう最後
コバノトンボソウ
モウセンゴケが最盛期で
地味ですが多くの花を咲かせていました
 
ハッチョウトンボも
多数オスメス入り混じっています
産卵も多数確認
 
ぜひお越しください
 
 
 
 
 
 
 
 

0 件のコメント: