西谷小学校環境学習 フィールドワーク2回目
秋の味覚を食べつくせ!何を食べる?
秋の味覚を食べつくせ!何を食べる?
木通(アケビ)でーす
今回は秋の味覚を食べつくせ
駐車場で早速アケビをゲット
食べたことのある児童はいたか?
大きいのが3つ採れたので
細かく切り味見
先生も食べたことがない様子
感想は
「柿みたい」「おいしい」「あま~~い」
よかった・・・
ヤマノイモのムカゴ
生食がうまい!
騙されたように食べていました
騙されてないけど
おいしい!
割とどこでも見つけられる
山柿
騙されたように
騙された!
しぶー
はいてました
川へ入るが・・・
水が少ない
サワガニ小型
3匹捕まえ
湿原へ
カラスの羽根つき死骸
骨のみを発見
なるほど~
何か納得
ヌマガヤストローは大盛況
家族の分も
注文受けました
丸山ストロー工場です
ECO
柴栗ね
ちっさ!
オオウラジロノキの実(小リンゴ)を
かじり
まずっ!
坂を登り
ヘロヘロ
暑い
どこかへ連れて行く
危ない
ズリ(はげ山)
もういやや
10月やのに・・・
帰りたい
元気回復
何が起こってるんや
大丈夫か
0 件のコメント:
コメントを投稿