最終回やまぼうし保育園分園登場
噂では「おとなしい」とのことでしたが
最もチャレンジャーでした!
噂では「おとなしい」とのことでしたが
最もチャレンジャーでした!
室町時代後期の
変わり兜?榊を添えて
神がかっていました
狙われ易いが
猛者の証
水のほとんどない
川を行く
雨ないな~
2つに分かれた道を
藪漕ぎで横断してきます
こわいもん無しや
水ほとんどなし
そんなのは関係なし!
丸太が面白い
第2湿原手前の
明るい藪の中でお楽しみ
兜もここでセッティング
落ち葉をかけあい
私が怒られました
こわいこわい
本日のメイン
「大人は怖くて行けないはげ山コース」の
最初
鉄塔下で一休み
ここは怖くはない
天気は最高
汗ばんできました
第1湿原は必須
お茶タイム
恐怖の蟻地獄に備えていました
絶壁コース
結構ビビってました
見晴らしのいい所に
六甲山が見えます
ということは
南向き
蟻地獄
本当に上がってこれません
空気も乾燥
上がれないのも知らず
次々と
チャレンジャ~が
結局
レスキュー隊
と言っても一人ですが・・・
出動
園児も
レスキュー隊も泣きそうでした
止めときゃよかった
反省
お尻真っ白
砂煙
乾燥の度合いが分かります
山火事注意!
ラベンダー組
と
マーガレット組に
分かれて撮影
また来てや~!
しかし水少ないわー
火の用心
0 件のコメント:
コメントを投稿