2020年3月14日土曜日

新会員デビュー小3とお母さん!

定期基礎調査・センサスライン撤去
新会員2名登場!小学3年生と保護者(母)
どちらもほんまの会員です!どうよまいったか?
誰に言ってるか不明ですが・・・6名で活動
ほんまの会員ってなんや・・・?まーええか?
 

子どもが湿原の中で凧揚げ?
けしからん!
いいえいえセンサスラインの巻取りです
リールは今回
古株の会員が製作
そしてこの子が新入会員
 
第2湿原の水質検査も
後ろのカッパ姿がお母さん
親子で入会
前の帽子のおじさんは以前からの会員
お父さんやおじいさんでは、ありませんのでお間違いなく
何度か遊びに来られ
謎の卵嚢を発見
調べるうちに
「丸山湿原群保全の会」に巡り合ったそうです
メールで問い合わせ
気楽な活動と連絡
意気投合?して入会になりました
箕面森町からの参加
 
早速中心メンバーとして働けるように
機材の測定方法
記録をお願いしました
楽ができます
すぐに使用方法をマスター
実戦配備完了です
 
第3湿原上手の伐採
今週中に終了予定でしたが
さらに範囲を広げて処理してくれるそうです
来週も続行
本日は雨中4名での作業
ご安全に~
また来週見に来よ!(邪魔しに)
 
ヒサカキがもう咲いていました
これは雌株(雌花)
 
実は12日(木)にコバノミツバツツジも開花株あり
冬キャップはすべて落ちています
道沿いに咲き出すのも間近か?
10日ぐらいは早いのでしょうか?
でも
キャップなしできつい霜が下りると花はアウト
タムシバでも同じことが起こります
昨年タムシバは残念な結果に
 
見にくいな~
ニホンアカガエルはほとんどがオタマジャクシに
セトウチサンショウウオの産卵はまだ続くようです
 
鰓(えら)が見えます(12日撮影)
セトウチサンショウウオ卵嚢
中で動いている様子も観察できます
まもなくハッチアウト
今日も同じような卵嚢を
いくつか確認できました
 
元に戻って作業
小学3年生は本当に力になります
習い事もあるようですが
ぜひ数多く参加してくれたらうれしいのですが
力とは
助かるという意味だけではなく
我々のエネルギーになります
いや、ほんまやで
 
リールも本当に感謝
きれいに撤収できました
来年は絡まることなく張れると思います
 
コロナの騒ぎで全てが停滞気味
山は安全です(多分)
ぜひお越し下さい
入会もお待ちしています
 
入会希望者は
今住 まで
お待ちしています
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

2020年3月9日月曜日

コロナの影響が!

コロナの影響ついに丸山湿原へ!
(ふざけたら怒られますが・・・)
今年度も樹木伐採に
丹波市森林組合さんに入っていただいてます
昨年と同じ方々で青垣から ご苦労様です
コロナの影響
平日なのにご家族で
なるほど
コロナの影響で行くところがない
と言って
お友達も一緒にと
誘うことも・・・
ということで親子4人で
のんびり
ゆったり
楽しんでおられました
おにぎり持参
素晴らしい!
ちょうどセトウチサンショウウオ(旧カスミサンショウウオ)
卵嚢(中は幼生?)もみられました
 
ふと
おーこちらにも
中学生
話を聞くと
宝塚・川西・吹田の
集合体
小学校が同じで
中学校から引っ越しで別れ別れに
なったそうです
おにぎりかじりながら・・・
こちらはかなり通
これおしえてもらいました
 
「カスミサンショウウオ」の卵嚢すでに見つけていました
名前が変わったことを伝えると
次の会話には
こちらがカスミ・・・といいかけると
セトウチサンショウウオと訂正が・・・
なんと賢い!
やはりこのタイミングで来る子たちは
クレバーです
なんちゃって
こんなところにも
本当に
新型コロナの影響
騒ぎすぎのような気もしますが
やはり、エライことなんでしょうね
 
森林組合でした
昨年と同じ車
約1時間半かけて来られます
 
一週間でこれだけの作業
3名での処理です
棚を作ってきれいに処理されています
 
昨年
笹刃のアサリ付け教えていただいた方
 
最高齢の方
確か
75歳?
今年は少々太い木が多いので
チェンソー作業が増えてます
 
この方も
あんまりお話ししてません!
昨年も
真ん中の年齢の方です
関係ないですが
 
思ったより早くできそうです
第3湿原上手です
 
来週には終了か?
お見事です
ケガだけはお気を付けください
ご安全に~