2025年5月19日月曜日

保育園初夏第2弾 まだまだ続く! 

保育園シリーズ第2弾
はなみずき保育園本園
なかなか意気がいい・・・制御不能か?
はなみずき保育園本園は
昨年最終で「蟻地獄」に挑戦した保育園
ほんまは内緒やで・・・
やはり園のカラーがあるのか?
グイグイ進んでいきます
初めての丸山なのに
準備も違います
暑いことを予想し
みんなタオルを首に巻いています
やる気満々
しか~し
先生のお話では
前回近所?を散歩した時
すぐへばったとか
どないやねん?
このカオス感
あやしい・・・
妙にグイグイと
タニウツギが最盛期
でも関係ない
写真はないが
モチツツジブローチは
気に入っていたような
酸っぱい葉っぱも
いまいち
なんで?
初めての丸山なのに
すでに
道なき道を行く行く!
知らんで~
決してあおってませんので
ご承知を
無理にアップ(拡大)したので
妙ですが
トキソウが咲き始めました
意外にも早め?
園児はそんなのは全く興味なし
大人が見てると取り残されました
あかんあかん・・・
行く行く
山登りが大好きというので
今日の計画外
「鉄塔ちょっとハゲ山周遊コース」に
神様の木変わり兜や
朴の葉っぱを持ち
鉄塔下で記念写真
最後は
ハイカーの方が見つけてくれた
シロシタホタルガ幼虫
タンナサワフタギの葉を食べつくす勢い
たくさんいました
毒は持っているが
毒はない?????
食べると危険てやつね
危険を知らせる派手な色
鳥さん食べるなよと訴えてます

この子らは
怖がらないのが不思議
先が楽しみです
親御さんはどうかな~
なんでも体験!経験!
世界が広がります
多分・・・

帰る前
誰の頭や?
誰が撮ってるのか?
とにかく最後まで元気でした
川も入ったし・・・
カニもとったし
変なもんも食べたし
めでたしめでたし・・・?

また来てや~
最終回は蟻地獄
楽しみやわ~

はなみずき保育園本園
blog
https://www.yoiko-net.jp/1050/article/detail/451621










0 件のコメント: