「北摂里山を愛す会」(里山大学OBで構成)
実は研修があり参加「0」かと思ってましたが・・・
今年卒業された方1名の参加!素晴らしい!
ただ、うちの参加も少なく全員で8名 がんばろ・・・
今日のターゲットは第4湿原
皆伐後の再萌芽刈り取り
と
まだ残っていたヌマガヤ刈り取り
「愛す会」の方は本年度「里山大学」卒業生
有馬富士公園ですでに活躍されている方です
(緑の環境クラブ?)
木道脇からスタート
ヌマガヤの処理も残っています
今日で最後の湿原内作業
湿原内も新芽が出ています
人数が少ない割に
よく進んでいきます
反対側のヌマガヤとソヨゴ処理
下手から
作業後
相当すっきり
イバラ(ミヤコイバラ・サルトリイバラ・ノイバラ)と
ソヨゴがとにかく多い
苦労しました
全景
どうよ!
目標の3分の2ぐらいかな?
1月末に実施できていたら
もっと参加が多かったはず
雪で中止
来年度は
実施時期を検討
お声掛けしますので
またご協力をお願いします
実は今日参加のうちの会員
3名が
「北摂里山大学」卒業生
ありがたやありがたや
残念ながら
私は卒業生ではありません
時々無料受講してます
(ないしょやで)
ありがたやありがたや
おっと
花が咲き出しています
タチツボスミレ?ニオイタチツボスミレ?
もっとも一般的なスミレ
武田尾では2週間前から開花
ちょっとかわいいコウヤボウキの新芽
クロモジもまもなく
どこにでもある
ヒサカキ
雄株?
匂いがきつい
好みで好きな人も
冬が暖かく
昨年とは逆で
花の開花時期が遅いかもしれません
種も休眠が深く
休眠打破に時間がかかるという話も
自然は不思議です
0 件のコメント:
コメントを投稿