2018年11月10日土曜日

秋本番!定期活動 基礎調査

あっという間に秋がやってきました!
紅葉は月末までか?定期基礎調査!6名で活動 新事実?
朝、丸山湿原の丸山
秋が色濃くなってきました
 
タカノツメの落ち葉はあまーい香り
発酵臭です
 
秋の木道
 
木道脇には花の散った
ウメバチソウ
子房が膨らみ
飾り雄蕊(おしべ)がなんともセクシー
 
まだまだ花も開花中
 
こちらは
キセルアザミ(マアザミ)の開花あと
綿毛の種ができています
 
ミミカキグサ
最後の力を振り絞っていました
 
ヌマガヤ越しに
こちらも最後の力を振り絞っていました
セクハラです
ごめんなさい
 
まだたくさん飛んでいます
ヒメアカネ
近くにオスがいたたため
メスを離しません
(赤いのが雄ね!)
別のオスは
連結中のこのペアに果敢にアタックしていました
ヒメアカネには珍しい?
連結産卵をしていました
メス不足か?
 
会報でも報告した?
滞留部分の水のPH
前回は視点場、今回も視点場
よく似た環境(第2湿原)の水を測定
結果
 
なんと、PH5.4
視点場はPH5.3
今まで流水(排水口)ばかり意識していましたが
中央部あたりは
弱酸性状態になっていたようです
このPHだと
なかなか他の植物は侵入困難か?
これからの保全のヒントかも?
やはり酸性化する理由は
土壌?
 
面白い気づきでした
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

0 件のコメント: