2017年6月3日土曜日

出前授業 環境学習 西谷小学校3年生

西谷小学校3年生の環境学習 出前授業 

1回目は丸山湿原の事前学習 ファミリー参観でした

(6月3日 宝塚市立西谷小学校 3年生教室で撮影)
毎年行っている小学3年の環境学習の様子です
近くに丸山湿原があるということで、
環境学習に取り入れていただいています
今回は1回目(年4回)座学
あと3回は、フィールドワークで現地での活動になります
 
最初に、丸山湿原がどこにあり、
どんなところか考えていきます
自分たちの住んでいる西谷にありますが、
行ったことのある子はいませんでした
湿原って何だろうからスタートです
 
私たちの授業の前(1時間目)は
理科の調べ学習の発表会でした(画像なし)
ウラギンシジミの話や
モンシロチョウの種類、春型・夏型などなど
どうやら、学校でチョウの羽化観察もしたようです
素晴らしい!
レベルの高い発表に、講師としてはタジタジ
 
私たちの授業が始まると
熱心に聞き、質問にはたくさんの意見をだしてくれます
自己表現・自己主張能力
しっかり身に付きつつあるようで逞しさを感じました
 
人数も画像の通り
恵まれた環境といえます
少子化も問題かもしれませんが
発想の転換をすれば、何と贅沢なことではありませんか?
 
後半は、湿原の生き物
多くの写真を使い
植物・両生類・昆虫・きのこ等々
美しさと不思議さ
魅力いっぱいの内容です
 
少しでも環境や自然の大切さを感じてくれたでしょうか
次回からのフィールド学習に、興味を持ってくれたことと思います
 
教室にはトンボのヤゴも飼われていて
1匹(頭)羽化したトンボが、授業中も棚の上にいました
羽化に失敗したのか
羽根は伸び切らず、尻尾も曲がっています
おそらくアカネ属のトンボと思われます
タイリクアカネ?
 
ほか、おそらくギンヤンマのヤゴもいたような気がします
しっかり観察し、よく知ってほしいと思います
なんでもよく知ることから、
「好き」「理解」が生まれると私は思います
生物多様性の意味でもあるのでは?
 
たった1時間(45分)の時間でしたが
楽しい時間を共にすることができました
出来れば、将来一緒に活動する仲間になってほしいものです
 
西谷小学校3年生
次回からのフィールドワーク楽しみましょう!
お待ちしています
保護者の方も是非ご参加ください(バスが出ます)
6月15日(木)です
 
 
 
 
 
 

0 件のコメント: