2024年10月18日金曜日

宝塚市立西谷小学校自然体験学習

西谷小学校3・4年生が2回目の訪問
今年は食べるものがほとんどない!
熊の出没とおんなじ!ありがたいことにいないみたいですが・・・
いきなり骸骨
さて何でしょうか?
角なし
小さい
タヌキとしておきましょう
近くにあばら骨や毛も残っていました
持って帰って
ラーメンのスープに・・・
と思ったら
どこかに飛んでいきました
食べ物は少ないですが
いきなりムカゴが・・・
生でムシャムシャ
野生全開です
ジョロウグモは
あちこちに
ちょっと
可愛がってやりました
クモでも楽しそうです
「ギャー」
と言う子は一人もいず
素晴らしい!!
次に見つかったのは
空中オオカマキリ(ピンボケ)
なんで?
ジョロウグモの巣にかかっていました
しかし
デカすぎるようで
女郎さんも手がでません
ビビットな
手袋によって救出
と言うか
遊びたかっただけ
よろしい!
離れません
愛を感じているのでしょうか?
次に見つかったのは
「なんじゃこれ?」
陸で修行中の
アカハライモリでした
なぜか幼体はたいがい
尻尾の上が赤い
上から見られても
毒あるぞーの印でしょうか
やっぱり
サワガニは定番
皆さん
何も言わずに捕まえてました
すごいな
この子ら
やはり水辺は人気
魚がいる
カワムツやね
何故、道に穴が開いているかを考えました
ウメバチソウが歩道際まで
しかし
動かないものは
人気なし
先生にはレクチャー

知らん間に
どこいっとんねん
丸山頂上まで上がってました
なんと自由な
まるで自由散策
ヘリコプターが来ませんように
(遭難ね)
この絵は珍しい
第3湿原の木道が2つとも見れます
さてどこを別班は歩いているのでしょうか?
なんと自由な
結構楽しそう
さらに自由な
バズーカ砲か?
持って帰るとか
実際バスに積み込みました
教室に入れてもらえたかは不明
工作の素材を持ち帰る
ミッションもあったとか
素材やな~
でたー
いい眺め
ズリ遊び
必須の遊びです
いやいや学習です

今日の給食は
ラーメン
タヌキの頭蓋骨スープ仕立てに
したかったが
残念

次回は冬
仕事してもらいます
またね~~

















2024年10月14日月曜日

10月12日(月)定期活動 基礎調査

定期活動 基礎調査 観察 ゴミ拾い 8名で活動
秋めいてまいりましたが、陽が出ると暑い 
ウメバチソウが咲き始めました!
ウメバチソウ
2日目ぐらいの花でしょうか?
小さいですがとってもかわいい
柱頭を隠すように雄蕊が
基本毎日1本の雄蕊を広げるようです
その周りには
飾り雄蕊
これがピカピカ陽に当たると美しい!
花期は始まったばかり
これから
驚くような数の花が見られます
こちらはスイラン
ウメバチソウとは違い
1日花
しかし
次の花が控えています
花期は短い
今年は背の低いものが多く
花数も少ない
やはり暑さのせいか?
ヌマガヤの穂は立派
枯れると
金色の野原に
そして刈り取り
日差しは
すっかり秋
気温も22℃前後
日向は暑い
昆虫たちは
冬に向け
命をつなぐのに一生懸命
生きるのが目的ですから
サシガメを捕まえていました
ジョロウグモのメスは
大きくなってきました
ハチを捕まえたのですが
ハチに軍配が上がりました
えっ?と思うと
逃げていきました
良かった?
残念?
立場やね
比較的新鮮な
シカの糞
小さいからメスか小鹿?
発情期です
大きな角を持った牡鹿が
この日も朝来ていたようです
チェックしたカメラに写っていました
これだけ草が生えているので
食害はまだ
顕著ではないような気がします
冬場は増えるんだよね~
角に刺されないよう
気を付けましょう
もし出会ったらね

ウメバチソウ
これから圧巻です
ぜひお越しください