2024年6月17日月曜日

西谷小学校 環境学習 フィールドワーク①

西谷小学校環境学習 フィールドワーク1回目
待ちに待った丸山湿原!3年生が少ないの・・・お休み?で・・・
昨年も来た4年生がのびの~~び活動 ええんやろか? 
4回目の4年生(年3回実施)2年目
なれてくるとこうなるの
昔の自分を見てる様
前に生えているのは
もちろんツチアケビ
一応
説明を試みた
「菌従属栄養植物」
?????????????
「光合成しないの」
??????????????
「ナラタケから栄養もらってるの」
(ランやからラン菌も)
????!!!
「ふ~~~~ん」
咲き出しました
「ふ~~ん」
ま~そうやわな・・・
つぎいこ!
そうそう
びっくりしたのは
学校で飼育していた
丸山のサワガニ
大きくなって帰ってきました
えらいもんや
だれが1番世話をしたんでしょうか?
で、新ポストに石を入れ
カニを逃がす
そして
カニを捕る
???????
この子たちは帰りに放しました
世話が大変なようで・・・
天使の羽根は健在
いいね
第1湿原はハッチョウトンボも見れず
今日はあかん!
第4湿原へ
なんと
今頃トキソウがたくさん咲いています
遠いので
子どもたちは
「ふ~~ん」
ガイドは
「びっくりやね~~」
何が起こっているのでしょう
でもこんなこともあるんでしょう
ハッチョウトンボのメスは見れました
その後
はげ山(ズリ)へ
湿原とは違い
自由度が上がります
そこでなんと
女子児童が
「これ何?」
ヤマトキソウ!
ハゲ山のてっぺん近くに
湿生植物?
しかも
絶滅危惧種が
びっくりぽん
神出鬼没のランです
よく見つけた
また道なき道をくだり
第3湿原に戻り
ハッチョウトンボを探すも
いない しょんぼり?
帰りましょう
と思ったら
もう一度川へ
嬉しそうに長靴水没
そして
嵐のように
カレーライスの待つ学校へ
帰って行きました
学習したよな・・・
うんうんしたした

また来なさいよ!










2024年6月15日土曜日

暑い!けどやまぼうし保育園本園登場

やまぼうし保育園 本園がお越しになりました
なんか何度も来てるじゃないか?という感じですが
実は本園は初めて!しかも土曜日・・・
いろいろありまんねん
暑い!梅雨は始まらない
雨は少ない 水は少ない
水分補給中
土曜日の保育園???
何ですが
実はやまぼうし保育園本園は
規模が大きく
年長さんの人数が多い
だから
今回は希望者だけのご来訪
例のバスの定員以内の調整です
元に戻ってスタート地点
いきなり水分補給
しかも今回から
園児に水筒は持たせないとのこと
実は
消費者庁から注意喚起されていました
https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_safety/child/project_001/mail/20230825/
転倒時や
紐のひっかかりなどで
重篤な事故が起こっているとか
しかも
水筒いっぱいの飲み物を
全く飲まなく帰宅
ということもあるそうな
それなら
完全管理して
コップで飲ませる
気を使いますね~~
事故多いだけに
と言うより
報道が多い?
しゅっぱーつ
アツチアケビ
咲きかけか?
棒で突っついとこ!
あきまへん!
基本興味なし!
この木道は
面白い
木道の足元には
カキランが・・・
でも関係なし!
タゴガエルには興味津々
絶滅危惧種
という言葉にも反応
カキランもやけど
動かんしな~~
第1湿原では
ハッチョウトンボ見つけられず
なぜか
虫が少ない
何故でしょうか?
シルトロードから
はげ山へ
「ひろっ!」とびっくり
なぜか枯れた天使のはねが
お気に入り
詫び寂びの心をお持ちのようで
素晴らしい
これは♀ですが
赤い♂のハッチョウトンボも
第3湿原で
見れました
でも大きい方がいいんだな~
なんか
もう一歩
目玉が無かったようですが
食べたし・・・何を?
見たし
触ったし
匂ったし
楽しかった

また来て頂戴ね
バーイバーイ














2024年6月8日土曜日

定期活動 基礎調査 観察

基礎調査 観察 10名で活動(オブザーバー1名含む)
ササユリが咲いています・・・
ツチアケビはあと少し? 
ササユリの時期
咲くまでササと見分けがつかない
不思議
入口入った直ぐに二輪咲きが迎えてくれました
奥の人は
恋人たちではなく
うちの会員です
でも
いい感じ
あり得ませんが・・・
ツチアケビは
もう少し時間がかかりそう
まだこんな感じです
2年前は6月9日には開花
蘭の世界も不思議です
こちらの蘭
トキソウは例年になく早く終わり
もうほとんど見られません
花数も少なかった
シカの影響?
最近
また増えているような・・・
先日の豪雨?は
かなり一度に
水が流れた(鉄砲水?)のようで
土留めの松もずれていました
遊歩道も深ぼれがひどくなっていました
その割に雨の総量は少ないような
気のせい?
梅雨入りもまだ・・・
コバノトンボソウ
見えない所で咲き始め
カキランは雰囲気無し
今年はあまり咲かないかも
この子も
少ない・・・
もうすこししたら
増えるのか?
トンボ自体が少ないような気がします
気がするだけかも?
ヤマボウシも
不作
これは裏年か?
さて何の花でしょうか?
フワフワ葉っぱと言えば
ヤブムラサキ
江戸ムラサキではないので注意
これは海苔の佃煮
葉の裏に咲く花は気がつきにくい
おしべとめしべが面白い
こんなのも出てました
季節の感覚がいまいちつかめない今年
私だけか?
実はこれバーチャルでリポートしました

蒸し暑くなってきましたが
生き物が活発になる時期
ぜひお越しください